ビーチハンドボールのMC初体験!

朝から北朝鮮の弾道ミサイルが、日本列島上空をこえて太平洋上に落下。
岸田首相は「強く非難する」とコメント。

注意してやめれたら、やらないはず。
まるで、学校の先生と生徒みたいなやりとりが続く…

さて、表題の通り「ビーチハンドボール」です!

「第3回 はままつビーチハンドボールフェスティバル」が、江之島ビーチコートで開催。
浜松市が目指すビーチスポーツの聖地に向けた繋がりからMCのオファーを頂きました。

はじめての体験は、いつでもドキドキします。

男女日本代表の経歴を持つTOP選手が全国から集まり、2日間のお祭りが幕開け。

浜松南高校の男女ハンドボール部も参加して、より身近な競技なんだと感じました。

前夜は台風の影響で、高速道路や新幹線も一部機能せず。

東京から浜松を10時間掛けてくるチームも出てしまう、心苦しさ。
スケジュールも変更、オフィシャルも変更で、LIVE感満載(笑)

静岡県内も雨の被害が多く、我が家も床下浸水しました。(涙)

馬込川、残り数メートルで氾濫でした。
これまでの経験から推測すると、あと1時間豪雨が続いていたら溢れていた。

浜松市や磐田市の山間部。
また、静岡市清水区の断水被害など、近いうちに来ると思うとソワソワしちゃう。

嫁は、非難途中の走行で車の一部が壊れたし。
ボクも近所の知人宅まで車を非難しないと行けない状況だったし。

怖すぎて、近所の人たちも深夜24時過ぎまで起きてました。
そして、朝から家や倉庫に付着した汚れを落とす作業という、生々しい日。

マイクを握って、しゃべってました。ww

前回「ブログ」に綴った内容にもあるように、ビーチハンドボールと共に生きる人たち。
とても興味深く、そして新鮮な景色でした。

とにかく皆さん、明るくて、元気!!!(笑)

明るくて、元気!!って、よく子供に使うような言葉でしたね。ww

あと、シュートやブロックする姿が、カッコいい!!
ボクからしたらルールも独特で、見ていくポイントが多く見応えあり。

ビーチサッカーコート1面で、ビーチハンドボールの正規コート2面作れます。

翌日は、舞台を弁天島を移しました。

しかも、奥の鳥居の裏側にある千潟での開催。
何十年か前にビーチサッカー大会に参加した以来の上陸。

ならばと、子供たちも遊びに来ました。

昨夜は、遅くまで盛り上がったとか(笑)
2日目は、男女混合です!

1日目は、参加チームの到着が遅れてのスケジュール変更。
2日目は、満潮になるとコートが沈むため1試合目から追われたスケジュール。ww

この日も、皆さん明るくて、元気でした!!(笑)
そして、とにかく全力!!!

何事も一生懸命やっていると、見ていて楽しい!

相手が女子でも遠慮をしない男子の熱さも良かったです。
また、男子の強く早いシュートをストップする女子GKがカッコよかったり。

2日間を通じて、赤毛のコーヨー君を筆頭にブースで解説してくれた皆さんもありがとうございました。

怪我でプレータイムが短かった、後ろの委員長「今泉さん」もありがとうざございました。
大会記念Tシャツが、カッコいいと周りがザワついてます。

床下浸水からの嘘のような2日間。

同じ砂上で行うビーチスポーツに関わる人たちにも触れられて最高でした。
大会記念ハッピーターンも浜松らしく亀でナイス!!!

ビーチサッカーは、競技人口が多いサッカーを活用できる恵まれたスポーツ。
だからこそ、もっとやれることは多いはず。

でも、嵐を巻き起こすようなチームが、次から次へと現れている感覚はありません。

今の日本ビーチサッカー界にとっては「選手よりチーム」が欲しい時期かなって感じています。
選手は既存のチームに埋もれていきますが、NEWチームは、新しい旋風を巻き起こしてくれます。

そして、女子ビーチサッカーも少しずつ動き幅を増やしています。

ただ、まだまだ自己資金や個人スポンサー無くして活動継続は難しい。
女子サッカー界だって、仕事との両立が隣り合わせな状況下が続いています。

いきなり理想な時間は手に入りませんからね。

江之島ビーチコートが無い時には、浜松市でのビーチサッカー大会は実現できませんでしたし。
組み立て式のゴールを運び、足の裏を火傷しながらビーチでボールを蹴ってましたからね。

時を戻すと、前より良い条件が整って来ています。

でも、知らない人たちには関係ない話だし、過去を振り返っても前には進まない。
今できることを積み重ねて行くしかないですね。

この繰り返しが、次の物語へと繋がっていくんでしょう。

TikTokでバズった曲が、常に新しいモノに更新されていくスピード感。
速すぎて、後に思い出すのも一苦労になっていくぐらいの速さ。

今というタイミングで「ビーチハンドボール」を知れて、良かった!!!

また新しい思考が育ち始めました。
明るくて、元気でした。(笑)