ご覧になって頂けてますか?
時代ですね〜
こうやってサクサクっと動画で試合を振り返られる。
なでしこチーム「静岡SSUアスレジーナ 」。
試合ハイライトのナレーションを担当しています。
はい、リモートで収録。w
個人的な意見としては、ずっと昔からこのメンバーには3トップが合うと思っていました。
苦しい試合が続いてますが、最近は見ていても楽しい。
ここだけの話ですので。w
もはや独り言ですので。ww
さて、ボクの人生は何処へ。
ポッドキャストの評価がうなぎ上りで、こっちが困ってしまうほど。
いい番組だよね〜って、多方面から声が入ってくるようになりました。
▲地元の同級生で競艇選手。
山を買って開拓中。
何してんの?っていうインタビューをしました。w
本で吸収することも好きですけど、読める時間がない人も多い。
そして、色んな本を読んで来て気づいた求める終着地点は同じものばかり。
やっぱり根本は変わらないんですよ。
だから聴き流すラジオでも十分に刺激的。
メキシコ?アメリカ?
この答えは、番組を聴いてください。
凄いバイタリティ。
ゼロから作り上げる世界。
しかも家族で。ww
この辺りも聴けば分かります。
競艇選手の実情も聴き応えありますよ。
芝生も入れたそうです。
植物たちもゼロからのスタート。
色んな方が集ってます。
時代が追いつきました。
こういうことなんですよ。
この意味が伝われば幸いです。
東名高速道路の下りを走っていると見えますよ。
良い仕上がりしてるなぁ。
雑貨屋「GEE」あったからこその世界観で発想力だろうな。
素敵だなぁ。
簡単な言葉になりますが「遊び心」なんですよね。
お金では買えない心。
それが伝わる人には伝わる訳で。
「いいなぁ」で真似できるものでは無いですからね。
ボクはまだ泊まって無いんですが、近々お世話になろうかなと思っています。
ヤミツキになるのが怖いぐらいです。
子供たちにも教えてあげたい場所ですね。
ポッドキャストというツールを通して話を聞けて良かったです。
最新版のゲストも凄い人。
小学6年生からサッカー初めて、中学3年で県トレセン。
高校で全国選手権準優勝。
大会優秀選手で高校選抜にも選出。
なのにプロサッカー選手になれないと早々に諦めているんですよ。
この続きなどは番組を聴いてください。
写真は現在お住まいのドイツ・フランクフルトの広報業での一枚。
ドイツとオーストラリアでサッカー教室開校中。
ただものでは無い人です。
聴いて損はしません。
オフィシャルの写真なので堂々と使用させて頂きます。
ご覧のポドロスキー選手のアパレルブランド日本販売サポートしたり。
サッカー選手や指導者にトレーナーの留学サポート業。
チームの海外遠征も手掛けます。
明日はバングラデッシュと繋ぎインタビューです。
サッカー関係ありません。
サッカーに問わず、知らない世界を知って行きます。
Apple PodcastならiPhoneやMac内蔵アプリですし、Spotifyでも聴けます。
番組名「sposic cafe do」と検索したら出てきます。
Googleなど10社以上に配信中です。