旅は人の心を豊かにする

米国「モデルナ社」や、英国「アストラゼネカ社」による開発が進み。
日本でもコロナウイルスのワクチンが、年内中には手に入るかも!?というニュース。

ワクチンが手に入れば、その後はインフルエンザのような対応になって行くんでしょう。

食べてたいもの、買いたいもの、学びたいもの、遊びたいもの…
これらを戻すために「経済活動」は守らないといけなく。

日常時間が戻って来ているものの仕事に支障が出ている人たちは多いようです。

ボクも本当だったら週末は「なでしこリーグ(女子サッカー)」や「Fリーグ(フットサル)」などのMCをしていて。
神奈川県の逗子海岸での「ZUSHI BEACH FILM FESTIVAL」も終わっていたなぁ。

▲去年は長女キキを連れて行ってました。

縁に恵まれて日本の色んな所へ仕事で行くことができ。
旅行とは違うドキドキ感もありますが、子供たちには良い経験になってます。

今年は残念ながら熊本にも行けず…。

▲5年前の写真ですが、前園さんより自分のロングヘアにビックリ。w

九州は縁を感じる地域。
浜松市以外の国内移住なら九州を選ぶと思います。

同じく毎年福岡にも行っていたんですが、こちらも中止が決定しました。

▲昨年も家族で訪れた福津市津屋崎海水浴場

熊本県の芦北町と同じく、縁がなかったら足を運ぶことは無かったかもしれません。
そこに次の世代となる子供たちと行けた事は大切な思い出。

▼昨年は宗像大社(むなかたたいしゃ)にも立ち寄ることが出来ました。

宗像大社は、子供たちが縁があるみたいです。(※奥様情報)
ボクは行けなかったんですが、お祭り期間中で楽しめたようです。

福津の帰り道には、山口県周防大島(すおうおおしま)へ。
この島への出会いも縁からでした。

瀬戸内のハワイと呼ばれているの知ってますか?

周防大島から約4,000人もの出稼ぎ労働者がハワイへ渡ったのが由来のはじまり。
何事も紐解いていく、真実を知って行くのは興味深いことです。

なぜ?なぜ?の好奇心が私たちの生きるエネルギーになっているのかもしれません。

山口県周防大島からは広島県へ。

これまた広島へ足を運ぶ縁も説明したら長くなります。
ブログを長年読んでくれている方はご存知かとは思いますが…

しかも、超マニアな広島県三次市!(← 失礼だぞ w)

昨年はレアなミュージアムが完成してました。
かなりの金額を使ったらしく賛否を読んで、完成を機に市長が変わったそうです。

市民の声はリアルですから。
もっと市民と声を集めやすいネットアンケートを活用すれば良いのに。

行政も新たな仕事が増えるのが嫌。
表向きは違うと思いますが。w

彼らも仕事なので、仕事が増えない方が良い。
すると良いものを作るには、ちょっと相性が悪いんです。

結果的に長いものに巻かれてしまう。アーメン

1回足を運んだら次はもう無いかな〜
より、また来た時にも行ってみたいな〜

が、きっと良いはず。

鳥取砂丘砂の美術館なんて、その辺りの仕組みが守られている気がします。
毎年作品が変わって行く。

鳥取砂丘も観光スポットになっています。

一方で、浜松市の中田島砂丘は自然スポットとなっています。w
自然スポットとは、自由にどうぞ〜です。

観光とはリピーターや移住者などの発展が理想。

一層のこと大人が提案しても動かないなら、学生たちの授業に観光を入れたら良いのに。
自分たちが考えた案が未来の地元を作って行く。

それが形になって行ったら ” 生きる授業 ” として凄く学べる学習になって行くのでは!?

AIが進むと…

・遊ぶ力を失った人間は、楽しんで生きているのでしょうか?
・動くという発想は、生き残っているんでしょうか?
・旅する楽しみ方は、残っているのでしょうか?

未来を育てる教育現場は難しくなって来ます。
地域の魅力の伝え方も難しくなって行きます。

目の前に起こっている現実を繰り返した先にある問題。

その時は、その時の人が…
果たして、この考えは正しいのかな…

先進国開発途上国など、世界には色んな環境が存在します。

きっと今の日本は恵まれている。
でも、もっと良い国になって行ける可能性がある。

ドキュメンタリーや実話の映画やドラマが大好きなんですが…
南米チリ発のAmazon Prime Video「エル・プレシデンテ ~南米・チリ サッカー界の闇を知る男~」。

最近少しずつ見ています。
まだ2話までしか見れてませんが、結局は「闇(やみ)」なんですよ。w

世界中の ” 生きるか死ぬか ” を考えたら今日も幸せな1日。

本当を知るには本当を知らないと。
旅が教えてくれる真実。

今日もまたどこかで人の命が奪わていく。